変更点†
- 各章10話、6章はハートを2個消費するようになった
基本情報†
- イベント開始時に武家を選択する。一度決定した武家は期間中変更できない
- 武家は足利家、徳川家、上杉家、武田家、北条家、がある
- 期間中集会場は所属した武家の所にのみ行くことができる。
- 全物語低確率でイベント地図やイベ武将の進化素材を落とす
- 後半の難易度が前回よりかなり高くなっており、育成が進んでいない場合ほぼ最後までクリアできない程になっている。
- なお全章クリアしても報酬はなく、SS制覇も6章が黄金桃100で後は50個しか貰えないのでイベ武将だけが欲しいならば最後まで進む必要はない。
- 各話に落ちる属性報酬のパターンは戦国伝と同じ
- 1,6話:火属性
- 2,7話:水属性
- 3,8話:雷属性
- 4,9話:土属性
- 5,10話:風属性
- 素材集め
- 川中島(地図):物語全般でドロップしますが確率は低めです。
- 姫原石:物語で低確率で手にはいる。前半で比較的よく出ます。
- 姫輝石:物語で低確率で手にはいる。後半で他の素材に比べると比較的出ます。
- 伝車経:物語で低確率で手にはいる。地図の金箱は大半がこの素材が出るので他の素材を集めてる間に大体揃ってる場合が多いです。
- 鳳凰の羽:物語前半(後半で出るか不明)で低確率で手にはいりますが、それよりは地図の銀箱から狙った方が効率がいいです。
- 御手選三十五腰:物語後半で低確率で手にはいる。地図の金箱からも出ます。
各章攻略†
- 1章
- 1-10:後半に大量に戦う事になるトラが出現する。
体力は3000~3500程だが攻撃力1500前後衝突持ちと1章の序盤にしては非常に高い攻撃力を持っている。
周りのケモノはそれ程強くはないので開始即姫乱舞か、斜め攻撃ができる武将でダメージを与えてトラの出番が回ってくる前に倒すようにしましょう。
- 2章
- 2-10:安田長秀は体力約5000前後、攻撃約600ダメージ貫通持ち
- 3章
- 3-3:小島弥太郎は体力15000前後、攻撃約1300ダメージ衝突持ち。体力が非常に多い上に衝突を使ってくるので囲んで攻撃がしにくい。
ただし、攻撃力はそれほどではないので高火力武将か火属性の武将で挑めばそれほど苦戦はせずに倒すことができる。
- 3-4:毛羽毛現は体力約9000攻撃約1800以上の衝突を持っている。このステージはぬりかべも衝突持ちなので、吹き飛ばされて連続で攻撃を受けないように注意しましょう。
- 3-7:強敵ではでないがトラが一体出る。攻撃力1000以上
- 3-10:秋山信友は体力8000前後、攻撃約?以上の衝突持ち
- 4章
- 4-1:強敵ではでないがトラが一体出る。体力4000攻撃力1500以上
- 4-2:トラが強敵として出てくる。体力6000前後攻撃力2000以上衝突持ち
- 4-7:上杉憲政は体力7000前後、攻撃力低下を多用してくるので長期戦はせずに早めに倒すようにしましょう。
- 4-9:3戦目にクマ2体が出現。体力7000攻撃力1800前後
- 4-10:1,2戦目は土のみ。6x6マップのため敵がバラけやすく開始即乱舞を狙いにくいので乱舞狙いは注意。
強敵は攻撃力が低いが3人もいる上に体力が高いので集中して各個撃破していくようにしましょう。
北条氏政は体力約10000攻撃力1200前後に衝突、大道寺政繁は体力9000攻撃力1000で貫通、清水政勝は体力9000攻撃力1200前後衝突
- 5章
- 5-1:風属性のみで通常敵もあまり強くはないのでポイント稼ぎに最適(最低700pt)。強敵の武田信玄は体力約8000攻撃力1400前後の遠距離攻撃を使ってくる
- 5-4:強敵表示のトラが1戦目に1体、2戦目2体、3戦目に1体と通常のトラが1体出現する。
トラは攻撃力2500前後と非常に高い上に衝突を持っているので攻撃の順番が来る前に水属性の武将で一気に倒すようにしましょう。
火力が足りない場合はシカを倒さないようにして相手の出番が来る前に斜め攻撃ができる武将で削っていくと良いです。
イノシシも攻撃力800の衝突持ちで地味に面倒なので注意
- 5-5:1戦目に通常の雷トラが1体、2戦目に強敵表示の土トラ1体、3戦目に通常の雷と土トラが1体出現する。
- 5-6:1戦目に水トラ5体、2戦目に火トラ5体、3戦目に水トラ2体火トラ3体に強敵表示水トラ1体が出現する
通常表示のトラは体力が2000~2500前後と低いが攻撃力が1500程ある上に衝突を使ってくるので、攻撃を受けないように各個撃破していきましょう。
- 5-9:3戦目に強敵2人が出てくるが、強敵トラに比べるとそこまで強くはない。秋山、一条共に体力約8000攻撃力1400前後で衝突を使ってくる。
- 5-10:5-9の強敵2人に信玄が追加される。信玄は体力約10000攻撃力1500前後だが特殊攻撃が全体攻撃に変更されているので注意。後回しにすると連発されて危険なので最優先に倒すようにしましょう。
- 6章
- 6-1:1戦目は小トラ5体、2戦目は大トラ5体、3戦目は大トラ3体に強敵表示の大トラ2体。
小トラは体力2000~2500前後、大トラは体力3000~3500前後と5章に比べると低くなっている。
1属性のみなので相性のいい武将中心で編成していき、足りない場合は苦手属性以外の高火力武将か囮用に敵と同じ属性の武将を選びましょう。
- 6-6:1戦目は各属性の小トラ×3体、2戦目は小トラ3体と別属性の大トラ3体、3戦目は小トラ2体に別属性の大トラ2体と強敵表示の各属性の大トラ1体。
難所攻略†
5-7初期配置 |
 |
- 5-7:1戦目に土トラ5体、2戦目に土トラ3体に強敵表示の風トラ2体、3戦目はさらに通常風トラ1体に強敵表示の風トラが5体も出現する
通常表示のトラでも体力が5000前後で攻撃力も1400前後衝突持ち、強敵の方のトラも体力9000前後に攻撃力2500前後と非常に高い。
3戦目は大半が強敵なので強敵対象計略が非常に有効。特に☆3村上と長野で出せる「猛虎打破の暁」は火属性ダメージのため風属性には1.5倍の2250(大成功で更に増加)を与える事ができる。
5-8初期配置 |
 |
- 5-8:1戦目に雷小トラ5体、2戦目に強敵表示の雷トラ5体、3戦目は通常小トラ2体に強敵表示の雷トラが3体出現する。
5-7に比べると1属性のみなので土属性中心でいくようにしましょう。手持ちにない場合はダメージ対策に雷武将か等倍の高火力武将がいいです。
援軍は乱舞を狙うなら黒田官兵衛、個別撃破していくなら足利義輝を連れていくとかなり楽になります。
リストに居ない場合は一度物語選択画面に戻ればリセットされるので、戦力的に不安な場合は出てくるまで選びましょう。
戦闘では樽と壺がありますが壊さずに残せば1戦目に限り敵の進行方向を制限して迎撃がしやすくなります。
1戦目敵の行動順番は初期配置真ん中→右から2番目→左端→右端→左から2番目のトラで固定されており、1ターン目に真ん中のトラを倒しても右から2番めのトラの攻撃を確実に受けるようになっている。これを回避するには下の樽を壊さずに斜めから攻撃して倒す以外に方法はない。
シナリオ†
第1章 春日山の段†
話数 | ストーリー名 | 敵編成 | 強敵 | 両 | 経験値 | 備考 |
1話 | 新生上杉の評定 | 火×13 | 火×1 | 900 | | |
2話 | 謙信と信玄 | 水×13 | 水×1 | | |
3話 | 侵略の手 | 雷×13 | 雷×1 | | |
4話 | ケモノの一件 | 土×7 風×7 | 土×1 風×1 | | |
5話 | 越後流 | 水×14 | 水×1 | | |
6話 | 孤高の軍神 | × | 上杉謙信(水)×1 | 1650 | |
7話 | 探さないで下さい | × | × | | |
8話 | 清廉、極まって | × | × | | |
9話 | 筆頭家老 | × | × | | |
10話 | 国のため民のため | 火×17 | トラ(火)×1 | 1850 | |
第2章 上杉甕尻ヶ原の段†
話数 | ストーリー名 | 敵編成 | 強敵 | 両 | 経験値 | 備考 |
1話 | ミカジリ | 水×16 | 水×1 | 1100 | 2000 | |
2話 | 浮ついた虎 | 土×17 | 土×1 | 2050 | |
3話 | 上野衆 | 火×9 風×8 | 風×1 | 2100 | |
4話 | 上毛の結び目 | 土×17 | 土×1 | 2150 | |
5話 | 虎と黄斑 | 雷×17 | 長野業政(雷)×1 | 2200 | |
6話 | 形勢逆転 | 雷×18 | 長野業政(雷)×1 | 2250 | |
7話 | 越後からの囁き | 火×10 雷×5 | 長野業政(雷)×1 | 2300 | 6x6 |
8話 | 白黒つけて | 土×8 風×9 | 風×1 | 2350 | |
9話 | 北風を待つ | 火×9 水×9 | × | 2400 | |
10話 | 川中島への道 | 火×9 雷×9 | 安田長秀(火)×1 | 2450 | |
第3章 信州川中島の段†
話数 | ストーリー名 | 敵編成 | 強敵 | 両 | 経験値 | 備考 |
1話 | ついでに | 風×18 | 風×1 | 1300 | 2600 | |
2話 | 拳の落としどころ | 土×18 | 土×1 | | |
3話 | 上杉トラ退治隊 | 水×9 風×9 | 小島弥太郎(風)×1 | | |
4話 | 山の上の城 | 火×17 | 火×1 | 2750 | |
5話 | さらについでに | 雷×18 | 雷×1 | 2800 | |
6話 | 放っておけ | 水×18 | 水×1 | | |
7話 | 月光の夜 | 雷×17 | なし | | |
8話 | 疾きこと風の如し | 土×18 | 土×1 | | |
9話 | 「五虎退」 | 水×8 風×10 | 風×1 | | |
10話 | 上杉軍突撃開始! | 風×19 | 秋山信友(風)×1 | | | |
第4章 上洲桐生の段†
話数 | ストーリー名 | 敵編成 | 強敵 | 両 | 経験値 | 備考 |
1話 | 鳥居峠を越えて | 火×17 | なし | 1500 | 3200 | |
2話 | 小田井原の記憶 | 水×17 | トラ(水)×1 | 3250 | |
3話 | 管領の帰還(仮) | 雷×16 | 雷×1 | 3300 | |
4話 | 上毛の守護神 | 風×18 | 風×1 | | |
5話 | 恨めしや三つ鱗 | 水×9 雷×8 | 清水政勝(水)×1 | | |
6話 | さらっと奪還 | 火×18 | 火×1 | | |
7話 | 官僚さんちょっと | 水×18 | 上杉憲政(水)×1 | | |
8話 | 急がば急ぐ | 土×16 | 土×1 | | |
9話 | 謙信と弥太郎と | 火×8 水×8 | クマ(火)×1 クマ(水)×1 | 3600 | |
10話 | 第三勢力 | 火×1 水×1 土×18 | 大道寺政繁(火)×1 清水政勝(水)×1 北条氏政(土)×1
| 3650 | 6x6 |
第5章 上野原の段†
話数 | ストーリー名 | 敵編成 | 強敵 | 両 | 経験値 | 備考 |
1話 | 信玄、単騎行 | 風×16 | 武田信玄(風)×1 | 1700 | 3800 | |
2話 | 信玄の思惑 | 火×18 | 火×1 | | 6x6 |
3話 | 回答編 | 土×18 | 土×1 | | |
4話 | 最後の戦い | 火×18 | トラ(火)×4 | | |
5話 | 見守る虎たち | 雷×9 土×9 | トラ(土)×1 | | |
6話 | トラ狩りの時間 | 火×8 水×8 | トラ(水)×1 | | 6x6 |
7話 | 裏切り | 土×8 風×8 | トラ(風)×7 | | |
8話 | 虎の大誤算 | 雷×15 | トラ(雷)×7 | | |
9話 | 上野原の戦い | 火×8 風×9 | 一条信龍(火)×1 秋山信友(風)×1 | | |
10話 | 龍沢景次の意思 | 火×9 風×9 | 一条信龍(火)×1 秋山信友(風)×1 武田信玄(風)×1 | | | |
第6章 後日談(全SSクリア報酬黄金桃100個)†
話数 | ストーリー名 | 敵編成 | 強敵 | 両 | 経験値 | 備考 |
1話 | 真・川中島虎退治 | 火×15 | トラ(火)×2 | 1900 | 4400 | |
2話 | 競闘虎退治1 | 水×15 | トラ(水)×2 | 4450 | 6x6 |
3話 | 競闘虎退治2 | 雷×15 | トラ(雷)×2 | 4500 | |
4話 | 競闘虎退治3 | 土×15 | トラ(土)×2 | 4550 | |
5話 | 競闘虎退治4 | 風×15 | トラ(風)×2 | 4600 | |
6話 | 競闘虎退治5 | 火×9 水×9 | トラ(火)×1 トラ(水)×1 | 4650 | |
7話 | 競闘虎退治6 | 雷×9 土×9 | トラ(雷)×1 トラ(土)×1 | 4700 | |
8話 | 競闘虎退治7 | 火×9 風×9 | トラ(火)×1 トラ(風)×1 | 4750 | |
9話 | 競闘虎退治8 | 水×9 雷×9 | トラ(水)×1 トラ(雷)×1 | 4800 | |
10話 | 虎千代の時代 | 土×9 風×9 | トラ(土)×1 トラ(風)×1 | 2000 | 4850 | |
限定地図†
中エリア フィールド:6x6 索敵数:12†
地図名 | 銀箱 | 金箱 | 取得場所 |
 川中島 | 500両 白銀桃50 門弟(火) 門弟(土) 鳳凰の羽 | 姫原石 姫輝石 伝車経 鍾馗の絵 御手選三十五腰
|
|
進化素材一覧(ドロップ報告募集中)†
画像 | 名前 | 取得場所 |
 | 姫原石 | 1-6,1-7,1-8,1-10,2-1,2-2,2-4,3-9
川中島金箱 |
 | 姫輝石 | 4-9,5-4,5-10,6-5,6-10
川中島金箱 |
 | 鍾馗の絵 | 3-6,5-1,5-4,6-8,6-9
川中島金箱 |
 | 伝車経 | 1-9,2-4,2-8,2-9,3-4,
川中島金箱 |
 | 鳳凰の羽 | 2-4,2-9,3-9
川中島銀箱 |
 | 御手選三十五腰 | 4-1,4-2,4-8,5-1,5-4,5-9,6-5,6-9
川中島金箱 |
個人報酬†
必要ポイント | 報酬 |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
武家報酬†
必要ポイント | 報酬 |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
pt | |
武家順位報酬†
開催期間†
11/26(木)メンテ後~12/4(金) 14:59まで
コメント†